昨日は、楽しみな人の楽しみな話題満載の話で、ほんと“わくわく”してしまいました。
わくわく系マーケッティングは小阪裕司先生が提唱されているマーケティング手法で、
以前から書籍や日経MJでその内容には触れてきましたが、
昨日はその生の先生の話がしかも無料で聞けるとあって楽しみに出かけて行きました。
やはり内容は含蓄に富んでおり、この先生からさらにヒントを教えていただきたいなあと思いました。
夜には10数年来のお知り合いの方なのですが、
長澤真也氏という一時期バラの花100本を通販で販売して大成功を収めた人物のお話を葛飾は金町までいって聞いてきました。
このウェルネスダイニングを2011年に始めて、
今や7年で社員数20数名売上高15億円という事実は聞いていたからなおさら興味を持ったのでした。
このかたは発想力が豊かだなあ、といつも感心させられます。
社員さんの活用法もユニークで人事評価制度を撤廃しているというから驚きで、
さらに度肝を抜くのは新入社員でもやる気があればボーナスが100万円を突破しているという事例紹介です。
お二方も目標としたい方です。たまにはこのように自分とは違うやり方手法や考え方で商売をしている方々から刺激を受けたほうがいいですね。
早速これから昨日聞いた話のエッセンスをまとめようと思っています。